ID非公開
ID非公開さん
2020/11/24 21:52
1回答
受け身すぎて、一緒にいてすごく疲れるグループを抜けたい。 皆さんが、もし私の立場ならどうしますか?
受け身すぎて、一緒にいてすごく疲れるグループを抜けたい。 皆さんが、もし私の立場ならどうしますか? 大学が同じで共通の趣味がある事で、よく話すようになった子達(6人)がいます。 皆「私達話すの苦手だから○○ちゃん(私)がいてくれるとすごく盛り上がる」と言ってます。 私はどちらかと言えば、自己主張するし、人と話すのも好きなので、皆とは性格は違う気がします。 その子達は大人しいというか、何かするにも「どこか遊びに行きたいね」とは言うものの「何でもいいよ」「どこでもいいよ。お任せ」が口癖で、自分では何もしません。 「何でもいい」というけど、提案したら「そこはちょっと…」と言います。 基本的にハッキリ思った事を言いません。 察してもらおうとします。 「彼氏欲しい」というけど、気になる男の人がいても、私に間に入ってもらおうとします。 その男の人本人に聞けばいいのに、私にその男の人の事を聞くんです。 食事会や旅行の予約などは私、どこか行くにも運転は私にしてもらおうとします。 4人はペーパードライバーで2人は免許なし。 旅行など遠出する時は1日の流れを全員に、LINEでお知らせしても後から、ここはちょっと…と文句を言うのも当たり前。 着いてからは「次どうするの?」「これ終わったらどこ行くの?」と聞いて、ただ私に引っ付いてるだけです。 「少しは〜して欲しい」と言っても「でも私は〜苦手だし」「私にふらないで〜」と慌てた様子。 1番驚いたのは、旅費やチケット代など立て替えてるのに、全員当日にしか払ってくれません。 全員から受け取ったお金、結構な額になるのに、当日持ち歩くの不安なんですけど、その辺りを伝えても、誰も考えてくれないので、もうどこにも一緒に行きたいと思えないんです。 他のグループの子曰く「あのグループってなんで○○ちゃん(私)以外あんなに大人しいんだろうね?」と言うぐらい大人しいです。 距離を置いたら、周りから私が冷たいみたいな噂流れるでしょうか? 皆さんならどうしますか?
友人関係の悩み・42閲覧
ベストアンサー
基本的には全て相手任せ。そして、自分達の気に入らないことがあった時はしっかりと意思表示をする。非常に面倒な人達ですね。 しっかりと理解させるには、主体性を持ってほしい等を伝えるべきです。このまま過ごしても、利用されてるだけにもなってしまい良いことはありません。 距離を置く事に関しては、しっかりと事情を説明さえすれば理解してもらえるかと思います。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/25 0:20