遺産相続ですが、遺言書残せば直系の血族じゃない人に相続できますよね。
遺産相続ですが、遺言書残せば直系の血族じゃない人に相続できますよね。 遺言書で「私の父方のいとこ・S子の長男に相続する」と書けば、相続できるんですよね。 相続税もそれなりにかかりますよね。
ベストアンサー
法定相続人ではないので相続はできません。 遺言書を残すなら『相続』ではなく『遺贈』となります。 法定相続人への相続なら相続税の基礎控除があり、3000万円+(600万円×法定相続人の人数)まで非課税ですが、 その人1人に遺贈されるなら基礎控除に含まれず更に相続税に2割加算されます。 法定相続人には遺留分の権利がありますので請求されれば支払わなければいけませんので全く相続させないというのは無理ですが。
2人がナイス!しています