有馬温泉に宿泊する際、子連れでハイキングしようかと考えております。
有馬温泉に宿泊する際、子連れでハイキングしようかと考えております。 ◎六甲山へ有馬側から登る際、スニーカー軽装でのんびり行けるルートは どこがおススメでしょうか? ◎そもそも六甲山頂をスニーカーで目指すのは無謀でしょうか? (その場合、有馬温泉に車を停めてハイキング出来るような場所があればご教示くださいませ) ◎来週を予定しておりますが、天気予報が晴れでも冬の羽織るもの(調節できるような)が必要でしょうか? コロナの中、今後登山を趣味に出来るか 子どもたちの印象を左右する 大切なハイキングだと感じております。 ちなみに夫婦ともに登山経験ありません(^-^;。
ベストアンサー
魚屋道から上がるなら、スニーカーで大丈夫です。ただ、先月歩いたときに、一部崩落箇所があり、迂回路(ちょっと滑りやすい)ができていました。 お子さんの年齢ややる気にもよりますが、片道をロープウェイにしてもいいかもしれませんね。六甲ガーデンテラスでご褒美にソフトクリームなどを食べれば、「山登り=楽しくて美味しい」と洗脳できます(笑) ロープウェイだと、有馬温泉〜六甲ガーデンテラスが12分。 有馬から魚屋道で、のんびり歩いても、最高峰まで3時間かかりません。ここから、ほぼ平地を1時間ほどでガーデンテラスに行けます。 https://rokkosan.center/hikingcourse
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
色々ご意見頂き、本当に参考になりました。 厳しい意見も大切に受け止めつつ 楽しく行ってきたいと思います! 有難うございました。
お礼日時:2020/11/26 9:07