回答受付が終了しましたaob********aob********さん2020/12/3 0:0011回答この図の、はりのたわみ、たわみ角(1)、最大たわみが発生する位置と最大たわみ量(2)の求め方を 教えていただきたいです。この図の、はりのたわみ、たわみ角(1)、最大たわみが発生する位置と最大たわみ量(2)の求め方を 教えていただきたいです。 工学・16閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142349674940the********the********さんカテゴリマスター2020/12/3 9:151. 支点反力を求める。基本のキ。解けないのは論外。 2. 任意の断面の曲げモーメントM(x)を求める。これも 解けないのは論外。ここまではつり合い式だけで解ける。 3. M(x)=-EIy''(x) を両端支持の条件で解けばいい。 あるいは,モールの定理を使う。これでたわみy(x)が 求められる。 4. 最大たわみは,高校で習ったようにy'(x)=0の点xで 生じる。ナイス!