人間が思いのままに生きて環境を破壊していきれなくなって絶滅するのは自然の摂理で問題ないのではないでしょうか
人間が思いのままに生きて環境を破壊していきれなくなって絶滅するのは自然の摂理で問題ないのではないでしょうか 人為の対義語としての自然という言葉が辞書にありますがその考えがそもそもおかしいですよね。人間は動物です哺乳類の一種です猿の仲間です。猿は自然で人間は自然じゃないのですか? 人間もいつかは淘汰されて新たな頂点に立つ生物が出てくるはずです、人間の環境保護活動は単なる人類の延命にすぎませんよね。なんとかして延命しようとする。人間が生きて蹴る環境を維持しようとする。それはほかの動物よりも知能が高かったからそういうずっと先のことまで見通して対策を立てることができるだけです。恐竜にはそんな知能はなかったので食料を食べつくしました。まあでもそれを言うと人間が知能で考えて環境保護(人類延命)活動をすることも自然の摂理ですよね(笑) ところで今人類は火星を新たに開拓してそこに移住しようとしています。地球をとびだして火星まで手を伸ばしています。それって火星環境破壊じゃないの?地球環境を破壊するのはだめだけど他の星の環境を無理やり買えるのはok? あ、でもまあ人間が火星を開拓するそれも自然の摂理か(-。-)y-゜゜゜