ID非公開
ID非公開さん
2020/11/26 0:58
7回答
あるホテルに1泊しましたが、この清掃不足が許せません。私が繊細すぎるだけでしょうか?
あるホテルに1泊しましたが、この清掃不足が許せません。私が繊細すぎるだけでしょうか? セミスイートルーム的なランクで、オーシャンビューの楽しめるジャグジー付きのお部屋、2食付きで2人で10万円でした。新婚旅行で私たちなりに奮発したという気持ちだったため、サービスや清掃に抜かりがないと思い込んでおりました。 いざ、行ってみると部屋の水回りが水垢や黒カビだらけですごく残念な気持ちになりました( ; ; ) 洗面台の蛇口の根元、排水口の金具まわりなど、ピンクになっています。ジャグジーの壁のタイル目も水垢まみれ、そしてオーシャンビューを眺めるために備えられたソファーの足にも黒カビが生えたままでした。また、組み立て式の金属のタオル掛けなども風呂場にあり、床にサビがつき回っていました。 1度フロント係に気になると伝えたらフロント係が部屋まで来てタオルやメラニンスポンジで擦っていました。苦戦していたので、「(境目や溝には)ブラシの方が取れますよ」と伝えたら無視されました。この人に任せても解決しないと思い、結局自分でホテルの歯ブラシを使って掃除しましたが、ホテル側からは謝罪だけでした。本当に悔しいし、次泊まる方にも残念な思いをして欲しく無くて悲しいです。
1人が共感しています
ベストアンサー
写真からはそう汚れているようにも見えませんので何とも言えませんが、かなりの短時間で多くの部屋の掃除をしているホテルがほとんどだと思いますので、時間をかけて掃除できる家庭とは違うと思っておいた方が良いです。 もっとひどいところも経験していますし、ベランダなどは掃除できているところはほとんどないでしょう。 人件費を高くし、携わる人員を多くし、年に数回閉館して徹底的にできるところなら良いでしょうが。 そうなればオーシャンビューで食事付きで、5万は厳しいかと。 以前、ニュースで、中国の超高級ホテルで便器を拭いたタオルでコップも拭くという驚くようなこともありましたが、そういうことが陰でなされていなければまだ良しとすることかなと。意外と海外では昔からあるようです。 見た目きれいになっていればよいというものでもないような。 また泊まる方も、お金を払っているのだから汚し放題にして帰る人もいるようで、それが負担になって掃除する方の時間を割いていることも。 むつかしい問題ですね。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/26 9:54
そうなんですね… 以前に旅館でインターンをした事がありますが離職率も高く、短時間でマルチに動かないといけませんでした。 しかし、その旅館はこんな汚れはありませんでした。 海外に行ったことがありませんが、前もって汚い場所だと認識しているとチェックのハードルも下がります。 しかしながら、多方面から最高の宿と紹介されていたので期待値も跳ね上がりました。家賃1ヶ月分よりも高い6万円のお部屋でしたが、その高評価を見て決めたので非常にがっかりです。ちなみに、GoToがなければおよそ10万円ほどのお部屋でした。 コロナ対策に力を入れていただけに水垢すら取り除けない清掃レベルを見て、コロナ対策にも不安を感じました。 私にとってはフロント係の不快な思いをさせてしまい申し訳ないという言葉一つで片付くほど6万円は安くなく、悔しい思いが消えません…。
質問者からのお礼コメント
皆さまの忌憚なき意見に感謝します。男性は気にならない、女性はアウトと捉える方が多い結果でした。 私は複数の旅館でインターン経験があり、ホテルマンはお客様が快適に過ごせるように清掃・サービスなど様々な面から尽くす高潔な精神を持つ方々だと尊敬しておりました。 しかし、今回プロ意識のない方々によってホテルの選び方は変わりました。次回からは初めから期待せず、ドブに捨てても良い金額の宿にしようと思います。
お礼日時:2020/11/26 20:43