実際に会話の内容を聞いてないので適当な事は言えませんが、
確かハローワークの面談窓口は特に時間制限も
ないですし、人によってかかる時間も変わります。
あなたがこの人の話をもっと聞いた方が就職に
有利かな?と思うなら聞けばいいし、
無駄な話をタラタラされてもな、と思うなら
早めに切り上げればいいでしょう。
只周りに合わせて、時間を前後させる必要は
ありません。
アドバイザーは他にもいるはずですし、
もし長くなって他の客が何か言ってくるなら
それはアドバイザーの責任です。
まあそんなことないと思いますけどね。