ID非公開
ID非公開さん
2020/11/26 7:30
5回答
猫が窓についている結露の水を飲んでしまっていて、ダメと言っても辞めてくれません。どうしたらいいですか。
猫が窓についている結露の水を飲んでしまっていて、ダメと言っても辞めてくれません。どうしたらいいですか。
ネコ・34閲覧
ベストアンサー
冷たくておいしかったのでしょうね。 ですが結露はホコリが絡むとカビを発生しますので結露を見つけたら拭いてあげてください。薄めた次亜塩素酸で結露の付く時期は時々拭いてあげるとカビ予防にもなります。日にあたると水になりますので猫が舐めても大丈夫です。(原液は絶対ダメですよ!) 赤ちゃんの哺乳瓶を消毒するミルトンを1本用意しておくととても便利です。 ミルトン50ml:水450mlの割合で霧吹きの入れ物に準備しておけば窓の除菌の他にケージやキャリーケース、猫のトイレの除菌もできます。もちろんいつも皆さんが食事をするダイニングテーブルやこたつなども消毒できますのでとても便利ですよ。
質問者からのお礼コメント
なるほと!ホコリが絡むとカビが発生する…。参考になりました!私は猫を飼い始めてからそればかり気になっていたので、今回教えていただいたキャリコさんのアドバイスの通りに頑張ってみます。他の皆さんもご回答して下さり誠にありがとうございました!もちろん皆さんのアドバイスも、参考にさせていただきます。ですが、今回のベストアンサーは、キャリコさんにさせていただきます。m(*_ _)m
お礼日時:2020/11/26 17:48