【至急】リポバッテリーについて KRYTAC製 KRISS Vectorを使用している者です。(東京マルイ製サマコバモーター組み込み済)
【至急】リポバッテリーについて KRYTAC製 KRISS Vectorを使用している者です。(東京マルイ製サマコバモーター組み込み済) 7.4v 2セルリポバッテリーを使用しているのですが、保管時電圧(3.8vずつ)の状態で射撃を行うと、ニッスイバッテリー8.4v と比較してサイクルが落ちます。 一方、リポバッテリーを4.1v付近まで充電してあげると、ニッスイバッテリーと同じくらいまでサイクルが上がります。 これを踏まえて、以下2点が質問になります、 ・リポバッテリーは、保管時電圧のまま使用を行うとパフォーマンスが目に見えて変わるほど低下するのでしょうか? ・5分程度の射撃で、両セルとも0.05v程度の電圧低下が見られます。ごく短時間での使用で、このような電圧低下が起きるのは正常なのでしょうか? 初めてリポバッテリーを使用するので、ご教授頂けると幸いです。
ベストアンサー
電圧が下がればサイクルもレスポンスも落ちるのは当然です どっかのバカテマスはバッテリー切れ迄性能が変わらないと言ってますが使用すれば電圧は下がりそれによるサイクルやレスポンスは低下します メーカー毎に性能が若干違い満充電時の性能が高いが電圧が下がると中弛みしやすいメーカーや逆に満充電時の性能は普通だけど中弛みしにくいメーカーがあるので中弛みしやすいメーカーだと1割程度のサイクルダウンもあります サマコバってモーターが性能を発揮する為の電力が高く燃費も決して良くはないモーターです 使ってるバッテリーの容量次第ですがその位の電圧低下はおかしくは無いですね
ご丁寧に回答頂きありがとうございます。 ギガテックの1200mahのバッテリーを使ってます。この感じだと、同じバッテリーを2本買うか、別の容量大きいやつを買った方がいいんですかね…Vectorのグリップ内に収めようとするとだいぶ小さくなるので悩んでます笑 サマコバについてですが、このペースで放電されるとバッテリー2本でも1日持たない…なんてこと、ありませんでしょうか?おすすめのバッテリー等あればご教授頂けませんか?
質問者からのお礼コメント
丁寧なご回答ありがとうございました!
お礼日時:2020/11/27 7:21