主さんは、街中で止められてる車両が、何の容疑で止められてるのか分かるんですか?
自分は分からないですw
で答えですが、検挙されてます。
無車検の車両も取締ってます。無車検って事は無保険もセットですね。
原付も一定数いるのは事実ですが、車の無車検車両は調査した結果、
300台~400台に1台の割合で無車検車両が運行されているという結果があります。
全国では推定、20万台前後の無車検車両がいるとも言われています。
それらを対象とした取締りを行うべく、車検の有無を即座に分かる装置を用いて路上取締りも行われています。
原付の無保険車両の取締りは止めるまでわからないので難しいですが、
他の違反行為の処理中に、無保険も発覚。または、事故して自賠責の提示を求められた時に、
保険切れが発覚。っていうパターンが多いでしょう。
取締りではありませんが以前に私も、
自賠責のステッカーを張りかえ忘れていて、期限が切れた自賠責のステッカーのまま駅の駐輪していた時、
自分のバイクのミラーに、自賠責切れ。乗ると捕まえるぞ!的な警告文がくくりつけてありました。
ナンバーとか記載されていて、自賠責入ったら連絡しろ!的な事も書かれていました。
検挙ではありませんが、こういった地道な啓発活動もされていると言う事も知っておいてください。