高齢の父が新車を購入。
高齢の父が新車を購入。 その3日後に新型モデルが発売された事をテレビCMで知り、営業マンに問い合わせたところ、新型モデルの発売を知らなかった。との返答。 末期モデルとは知らなかったため相応の交渉もできないまま購入していました。 不誠実な対応と言い訳に呆れてしまっています。 あり得ないと思っていますが、販売店が新型モデル発売を知らないという事はあるでしょうか?
ベストアンサー
知らないなどと言う事はありませんね。昔、トヨタのディーラーに居ましたが新型が出る時は少なくとも1ヶ月前には色々な情報が入っていました。新型の勉強の為です。予め新型車の事を理解していないとお客様に十分な説明が出来ません。新型車の詳細が届いて無くてもお客様には「新型がでます」と伝えます。新型車は値引き出来ないが、今なら普段より多くの値引きが出来るとか伝えます。また、新型が出る1ヶ月~1ヶ月半位にはメーカーに新規の受注が出来なくなる事もあります。俗に言うオーダーストップです。自社で持っている在庫車の販売となります。在庫車は早く処分したいので大幅値引きなどあります。
2人がナイス!しています