日本の米軍基地内って「アメリカ」なのですか?
日本の米軍基地内って「アメリカ」なのですか?
ベストアンサー
回答者さんの一人がおっしゃっているように、「治外法権」ではなく、地位協定で定められています。自動車は左側通行ですし、交通事故があった場合には、ケースによって憲兵隊だけではなく現地の警察も捜査します。職場内で日本人がケガをすれば労働基準監督署が調査の上労務災害となることがあります。日本政府が工事をする際は現地の消防署や建築主事の検査を受けます。ですので、多くの皆さんは基地に入った経験を基に「こうだったから、こうだろう」的な発想で回答を寄せているように感じます。外務省のHPも確認されることをお勧めします。 日本人の訪問者が軍人、軍属、その家族のエスコートを受けて入門する際も、基地によってルールが多少違うようです。私の職場の基地では、MLCやIHAなど日本政府雇用の基地職員は訪問者にパスを発行してエスコートできますが、ほかの基地では出来ない所もあります。私のいる基地では、入門の際に運転免許証、パスポート、健康保険証、マイナンバーカードのいずれかを提示すればパスは発行できます。また、パスを発行するビジターセンターで、顔写真と指紋も取りますが、これも、基地によって違うようです。更に、出身国によってはパスを発行されない国民もあります。基地内での会議の出席予定者の中で、ある国の人はワンデーパスが発行されませんでした。その人はアメリカの友好国ではない国の出身者でした。 入門されるときは、基地によって提示する書類が違うことを覚えていると良いでしょう。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます!! 今回のBAはからpon********さんに差し上げたいと 思います。 他の回答者さん達にも心からの感謝を捧げたく思います♪ 今後ともよろしくお願いしまーす♪ \(^o^)/ くま弁。ちゃん
お礼日時:2020/12/1 0:51