ID非公開
ID非公開さん
2020/11/27 9:23
7回答
【長文です】根も葉もない噂を流されて困っています。
【長文です】根も葉もない噂を流されて困っています。 転勤族の為、県外から地方の田舎に移住して3年程になります。 最初の1年は住民の方々も良く話かけて頂いて、程よい関係を築けていけていたと思っていたのですが、2年目に入った時から急によそよそしくなり、最終的にはやや村八分的な扱いを受けていました。私個人としては特別その方々に何かしたという心当たりはありません。 田舎なので、逆に変な話にならないように発言や個人情報は深い所は伝えず、それなりに気をつけてきたつもりです。挨拶も道端で会えばするように心がけていました。 村八分のような扱いを受けてからは、スーパー等に行けばジロジロ見られ、挨拶も避けられ、早朝から庭から家の中を覗かれたり、新しく来た住民でさえも私の家に対して睨みつけてきたり色々…大変不快な思いをしてきました。当然の様に心身共に病みました。スーパーやドラッグストアも近所の人が働いてるので、働きに出る意欲もなくなってしまいました。 最近になって噂を流されていたことを知り、それが真実ではない内容でした。 私が住民を監視している、悪口を言いふらしてる等です。それは近所の人達がやってきた事なので、何故私が加害者側になっているのかがわかりませんし、とても怒りがこみ上げます。 幸い主人の転勤が来年に決まり、この地域を離れるのですが、転勤が決まったタイミングで周辺住民の方々の態度が軟化し、引っ越し当初の状態に戻ってきてますます???状態です。新しいターゲットが出来たのか、情報がどこからか漏れているのかわからないですが…。 住民の態度の真相を知ってしまって、体調も大分崩してきたので残りの期間どう心持ちを抑えるべきか悩んでいます。余計なことはせず、このまま淡々と過ごしていた方が吉でしょうか。 また、今住んでいる所は農村地帯で、娯楽施設もあまりまりません。このような特定のターゲットをつくって団結するような行為をするのはやはり地域性というのが大きく関係しているでしょうか。 私も生まれは田舎と呼ばれた地域(今は商業施設も発展して、そう呼ばれてないみたいですが)に住んでいたのですが、噂や悪口はあっても、地域住民全体で特定の人を攻撃するという事は無く、ここの土地に来て初めてで大変びっくりしています。両親に話しをしても、それはおかしい。早く引っ越ししなさいと言われています。 主人にも話をして、一応状況を理解してくれています。 主人は勤めている会社でもそうゆう傾向があるようで、お互いにいない人の悪口を言って仕事をしているようで…もうそうゆう地域性だという考えでいるみたいです。 ここまで読んでいただいてありがとうございます。 わかりにくい文章でしたら申し訳ありません。 色々悩んだ末に皆さんのお考えを聞きたく、知恵袋に投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
>新しく来た住民でさえも私の家に対して睨みつけてきたり色々… ストレスの捌け口ターゲットにされてしまっただけなのかも。 やはりそういった地域ですと自分がいつターゲットになるか分からないので、自分を守るために加担し始めますからね。 >私が住民を監視している、悪口を言いふらしてる等です。 分かります。仰有るようにそんな事を言ってる輩が1番やってますからね・・・(笑) 自分がやっている事を相手がやっている事にしようとしたり、何とか正当化したいのかも。 >転勤が決まったタイミングで周辺住民の方々の態度が軟化し、引っ越し当初の状態に戻ってきてますます???状態です。 次のターゲットを探しているのでは?皆は戦々恐々でしょうね(笑) 去っていく者はどうでも良くなるのでしょう。 結局皆お互い警戒心を持っていたのかも。 ただこういった地域って全国どこにでもあります。 都会はともかく地方は特に多いかも。 私も転勤族だったのですがアッサリした地域だったり、こういった地域だったりしました。 集まってしまった(?)住民の質かと思っているのですが。 でも転勤決まって良かったですね。私なぞ持ち家でもう引っ越せませんから・・・。 近隣住民をじっくり選ぶ事なぞ不可能ですし全ては運ですよね・・・(泣)
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/27 14:46
ありがとうございます。 共感して下さる方がいて安心しました。 ストレス解消のターゲット、これもそうゆう人達が集まるコミュニティでもあるあるなのかもしれませんね…。 人の流動も少なく、娯楽もないので、そうゆう方法でしかストレス解消できないのは、何とも悲しい事です。 でもこうゆうのは仰る通り、常に警戒しながら付き合っていく関係なんでしょうね…。息が詰まりますね。 次に越す所はあっさりした地域が良いなと思います。
質問者からのお礼コメント
同じ転勤族からの視点で共感、意見をわかりやすく教えて頂いたのでベストアンサーにさせて頂きました! 一部の方を除き、他にも励ましや実際に田舎にいる方の意見など、そうゆう見方があると大変参考になりました。自分の事も改めてまた次の所も頑張ろうと思います。皆様ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/27 17:12