MT車についてです。現在スイスポのzc31sに乗っているのですが、先程エンジンをかけようとした所、エンジンのかかりが悪く、かかってもドッドッドッっていうようなノッキングが発生してしまいました。このような状況
MT車についてです。現在スイスポのzc31sに乗っているのですが、先程エンジンをかけようとした所、エンジンのかかりが悪く、かかってもドッドッドッっていうようなノッキングが発生してしまいました。このような状況 の場合、原因としてはバッテリーの消耗という判断でいいのでしょうか?
ベストアンサー
電装系のどれかやね プラグの磨耗 接点不良 コイルの磨耗 プラグの焼けとかをみるべきかと バッテリーが弱ってくると かかりが悪くはなりますが ZC31は充電制御は入ってないタイプ https://www.rakuten.ne.jp/gold/hakuraishop/tk/rs/suzuki/panasonic/b5532/s44.html
質問者からのお礼コメント
皆様ありがとうございました。お答え頂いた全ての方にBAをつけたいところですが、仕様上、1人の方にしか出来ない為勝手ながらこの方をBAとさせて頂きます。 ディーラーに持っていて見てもらってきます。
お礼日時:2020/11/27 14:19