自動車保険中断証明書について
自動車保険中断証明書について 母の契約している契約更新予定なしの自動車保険について、中断証明書を発行できる状況にあるのか教えてください。 (現状) ①自動車保険契約者は母 ②登録している車の所有者は弟(未婚・別居) ③主な使用者の登録は母 中古車販売会社を通して保険の契約をしたのですが、弟が別居になるタイミング(母から弟への車の譲渡)で契約の変更をお願いしたもののなぜかこのような形になってしまいました。 契約更新をせず、別の保険会社へ弟が等級引継ぎをしようとして発覚しました。 保険会社へ連絡をしたところ、自動車販売会社を通して申請してほしいとのことだったので、中断証明書の発行依頼を出したところできないとのことでした。 ただ、自動車販売会社の担当者も知識がないように見受けられ信用できません。 (自動車販売会社の担当者からは、保険の満了後には中断証明書を発行できないといわれたのですが間違いないでしょうか。保険の契約は今日までですが、満了後5年間は発行できると思っておりました。) また、弟は近いうちに車を買い替えるとのことで、現在中断証明書を発行できなくても、車の買い替え後に発行することはできないでしょうか。 我々家族も保険の確認不足・知識不足なこともあり自業自得ではありますが、お知恵をお貸しいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
自動車保険・36閲覧・500
ベストアンサー
自動車検査証と自動車保険証券をご確認下さい。質問を読みますと、自動車検査証に登録されている所有者=お母さんと別居されている弟さん(未婚)、自動車保険の契約者=お母さんで記名被保険者(主に運転する人)=お母さんだと思います。この状況において、自動車保険を更新しないので、中断証明書を発行できないかという質問だと思います。ポイントは、契約中の被保険自動車(保険の対象となる自動車)の取り扱いです。更新しなくても所有している場合は、中断証明書の発行は出来ません。中断証明書の発行要件は、廃車、譲渡、車検切れ、登録の一時抹消という理由が必要です。以上、ご参考まで
質問者からのお礼コメント
やはりいろいろと問い合わせをしたところ、中断証明は難しそうです。 某大手中古車販売会社の担当者の対応が非常に悪くモヤモヤしていますが、いい勉強になったと思い諦めます。 皆様ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/28 12:42