「かぐや様は告らせたい」で かぐやと会長が選択科目で同じ美術を選ぶ話があるようなのですが、 なぜ二人は同じ美術を選択したんでしょうか?
「かぐや様は告らせたい」で かぐやと会長が選択科目で同じ美術を選ぶ話があるようなのですが、 なぜ二人は同じ美術を選択したんでしょうか?
ベストアンサー
二人はクラスが違うので、生徒会ぐらいでしか会えません。 でも選択授業を同じにすれば、一緒にいられる時間が増えるじゃないかと気付きました。 秀知院学園の選択授業は前期と後期に別れており、後期は前期で選んだ授業を選択できません。 なので白銀御行は四宮かぐやが何を選ぶかを予想しようとしましたが、後でかぐやが御行のやりたい事を選ばせてくれていると気付いて美術を選択。 かぐやはそれに追随する形で美術を選択しました。 ちなみに御行は音楽も選ぶ事もできましたが、本人の歌唱力がナマコの内臓、よくてジャイアンレベルだったので、藤原千花に止められました。
もう一つ疑問があるので聞いても良いでしょうか…? 2人とも美術の選択授業を選んだとして 例えば美術の定員が60名とかだとしたら 一つの教室で60名詰め込むのは無理だと思うので30名、30名で教室をわけられると思います。 その場合は同じ教室で学べる保証は無いんじゃないでしょうか…? その辺りのフォローは作中であったんでしょうか?
質問者からのお礼コメント
二組合同何ですか!じゃあ問題無いですね。 ちゃんとフォローされてました、すみませんでした。 回答ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/28 7:58