IT非公開IT非公開さん2020/11/27 21:5266回答幼稚園や小学校では どうしてクラスターが 発生しないのですか? 子どもたちに学ぶべきものが あるのでは?幼稚園や小学校では どうしてクラスターが 発生しないのですか? 子どもたちに学ぶべきものが あるのでは? …続きを読む小学校 | 幼児教育、幼稚園、保育園・213閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142350481290シャドウシャドウさんカテゴリマスター2020/11/29 11:11保育所での事務経験がある保育士です。 幼稚園や小学校でもクラスターは発生しています。 しかし、一般企業等や大学と比較すると圧倒的に少ないです。 その理由を挙げてみます。 ・子ども達の移動範囲が狭い ・そもそも、低年齢は感染しにくい ・通学中のリスクが少ない ・不特定多数の人と会う機会が少ない 等があると思えます。 幼稚園や小学生は、遊ぶ範囲も自分の地域内です。 また、通学は徒歩が大半です。 活動中は、その園内や学校内のみで活動が終了します。外部の人間と接する機会があまりありません。 感染するとすれば、保護者がレジャー等で人の密度が多い場所に連れて行った場合が多いです。 自分から感染者と接する機会があまりありません。 ですので、クラスター化している所が少ないように思えます。 反面、大学はリスクが高いです。 アルバイトをしている学生も多いですし、レジャーでも自由に色々な場所に行けます。しかも、通学も電車を使う人が多いです。 サークル活動も密になりやすいですので、どうしても感染リスクが高く、クラスター化しやすい環境が整っているように思えます。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142350481290シャドウシャドウさんカテゴリマスター2020/11/29 11:11保育所での事務経験がある保育士です。 幼稚園や小学校でもクラスターは発生しています。 しかし、一般企業等や大学と比較すると圧倒的に少ないです。 その理由を挙げてみます。 ・子ども達の移動範囲が狭い ・そもそも、低年齢は感染しにくい ・通学中のリスクが少ない ・不特定多数の人と会う機会が少ない 等があると思えます。 幼稚園や小学生は、遊ぶ範囲も自分の地域内です。 また、通学は徒歩が大半です。 活動中は、その園内や学校内のみで活動が終了します。外部の人間と接する機会があまりありません。 感染するとすれば、保護者がレジャー等で人の密度が多い場所に連れて行った場合が多いです。 自分から感染者と接する機会があまりありません。 ですので、クラスター化している所が少ないように思えます。 反面、大学はリスクが高いです。 アルバイトをしている学生も多いですし、レジャーでも自由に色々な場所に行けます。しかも、通学も電車を使う人が多いです。 サークル活動も密になりやすいですので、どうしても感染リスクが高く、クラスター化しやすい環境が整っているように思えます。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142350481290みゅうたんみゅうたんさん2020/11/28 8:01同じ学校で繰り返しクラスター発生してるところもあったはず。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142350481292t05********t05********さん2020/11/27 22:27発生してますよ?2人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142350481290chi********chi********さん2020/11/27 22:08症状が出ていないだけだと思っています。誰かが検査しないと分かりませんからね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142350481291yun********yun********さん2020/11/27 22:08発生してます。 クラスターを発生させない手立てを、子供たちから学ぶという意味ですか? クラスターを発生させたくなければ、「濃厚接触者を作らなければいい」と思います。 濃厚接触者の定義は自分で調べてください。濃厚接触者の発生は0にはできないですが、極力減らす努力はできると思います。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142350481292MartyMcFlyMartyMcFlyさん2020/11/27 22:06(編集あり)東京、神奈川、千葉、新潟、北海道、福岡など、小学校や保育園等で私が知ってるだけでも何件もクラスター発生していますよ。 初期の頃は子どもの感染例がなかったので子どもはかかりにくいという話もありましたが、今は子どもの感染例も沢山ありますし、保育園や学校で感染者が出たらクラスターになる可能性は高いですね。2人がナイス!していますナイス!