RICOHのSG3120SFという複合機を使っています。受信FAXをメール転送する機能がうまくいきません。
RICOHのSG3120SFという複合機を使っています。受信FAXをメール転送する機能がうまくいきません。 OCNのメールで最初設定し、うまくいかなかったので、SMTPポート番号が465 であると伝えて、コールセンターに相談したところ以下の回答でした。 「本機につきましては、暗号化の必要のない、送信サーバー(SMTP:25)に 対応をしております。」 また、Gmail、Yahooメールでもうまくいかなかったので相談したところの回答は以下です。 「G-mail、Yahoo mail等の使用ポート番号の詳細につきましては、 各メールサービスのお問合せ窓口へご相談いただければと存じますが メールに暗号化を行う場合につきましては、対応出来かねてしまう可能性が ございます。」 素人なのでよく分かりませんが、SMTP25というのはセキュリティの問題であまり使用されていないようですが、SMTP25にしか対応していない複合機では、受信FAXのメール転送はできないのでしょうか?
ベストアンサー
port 25で転送しようと思うと、相手は質問者さんのプロバイダのSMTPサーバじゃないと無理だと思います。 理由はOP25Bでスパム対策しているプロバイダがほとんどだから。 OP25Bはググってください。すぐ情報が見つかると思います。 プロバイダにSMTPサーバが無い、 あるいはプロバイダのSTMPサーバでport 25を使えない場合、 自前でSTMP中継サーバを建てる必要があります。 port25で受けて、port465や567で転送するサーバです。 ここら辺が参考になるでしょう。 http://sogohiroaki.sblo.jp/article/181721603.html http://www.maruko2.com/mw/Postfix_%E3%81%A7%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A_(SMTP_%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88_%2B_SMTP_Auth) 上記が難度が高いと感じるなら諦めるしかないかなと思います。 以上、参考になりますでしょか。
1人がナイス!しています
ありがとうございます。Mercury/32インストールしました。 素人なもので、以下でつまずいています。 ”SMTP中継サーバーの使用を許可するIPアドレスを追加しなければならない。 許可するIPアドレスはfromとtoで範囲を指定できるが、単一のIPアドレスの場合はfrom欄のみ記入すればよい。” ここでいうIPアドレスというのは複合機のIPアドレスでしょうか?
質問者からのお礼コメント
Mercury/32で設定を試みています。まだうまくいくか分かりませんが、なんとかなって欲しいです。
お礼日時:2020/11/30 13:58