ID非公開ID非公開さん2020/11/28 19:0855回答若松市政はプロレス界に必要でしたか?若松市政はプロレス界に必要でしたか? 何者かよく知りませんが、胡散臭さの権化って感じで。…続きを読むプロレス・49閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142350865690アントンアントンさん2020/11/28 20:06親日が大量選手離脱の時に マシン軍団で、それなりに貢献したので、親日には必要でした。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142350865690アントンアントンさん2020/11/28 20:06親日が大量選手離脱の時に マシン軍団で、それなりに貢献したので、親日には必要でした。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142350865690スコールスコールさんカテゴリマスター2020/11/29 11:49個人的には必要だった人だと思います。 84年秋の新日本プロレスの選手大量離脱事件の後は、新日本は試合のマッチメークにも困るほど日本人選手不足に陥りました。 若松さんがマネージャーとしてマシーン軍団を引き連れ一生懸命頑張ってくれたと思います。 新日本が本当に苦しかった頃に必死になって盛り上げてくれた印象です。 もっと評価されても良い人ではと思います。 あの頃に、若松さんやマシーン軍団がいなかったら新日本は潰れていた可能性もありましたから。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423508656900-2********0-2********さんカテゴリマスター2020/11/29 1:26そういう役回りだったのだと思います。 プロレス界をかき回した人でもあるので、プロレス史に名が残る人だと思います。 必要と思われる部分には絡んでいたと思います。 マシン関係とか。 国際プロレス時代に、リングを作ったり、チケットを売ったりしながら、デビューしていたので、苦労人です。 社会人としての常識はあると思います。 だから議員になったとも考えられる。 インタビューを聞くと、好々爺です。 ただ、マシン軍団を引き連れたり、アンドレ・前田戦の時も事態を飲み込めていなかったり、藤波さんに無理矢理アドリブのマイクを渡して事故を起こさせたり、天然のお騒がせ屋、というイメージもあります。 まじめな人なので、フロントに入っていた方が、いい働きをしたと思いますが、レスラー希望だったので仕方がないですね。 レスラー以外の業務も、きちんとやっていました。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142350865691lia********lia********さん2020/11/28 20:54国際プロレス時代から、勤勉で真面目な人だったようです。若手選手の面倒見も良かったそうですよ。 その真面目さが報われたのか、SWSではメガネスーパーの田中社長に重宝されました。 芦別市の市議会議員にもなってます。 胡散臭く感じるのは、リングで悪役マネージャー演ってるからでしょう(笑)1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142350865690えったんえったんさん2020/11/28 19:21(編集あり)敏腕マネージャーだと思います。 鬱陶しいですが勝敗のカギを握る事もあります。ナイス!