新型コロナの毎日の感染者数の発表では、なぜPCR検査者数を発表しないのでしょうか? .
新型コロナの毎日の感染者数の発表では、なぜPCR検査者数を発表しないのでしょうか? . 新型コロナの感染者数が毎日報道され、どんどん増えていると報道されていますが、分母というのでしょうか、PCR検査者数というのを聞いたことがありません。 1000人検査して500人陽性の人が分かった等、報道していただければ、だいたい50%が感染している状況なのだなと分かりやすいです。 もしくは感染率を報道してほしいです。 今のままの感染者数だけの報道ですと、検査数を増やしたり減らしたりして毎日の感染者数を操作することができると思うんです。 そんなことはしていないかもしれませんが。 なぜ、検査者数とセットで報道して頂けないのでしょうか? どなたかお詳しい人教えてください。
政治、社会問題・25閲覧・25
ベストアンサー
発表した【その日1日の】感染者数に対応する検査数がわからないからです。 各都道府県・市町村により状況が微妙に違うのですが、どこも発表可能な【最新の】感染者数を発表しています。 で、その感染者の検査日は数日(当日、前日、2日前、3日前・・・)にまたがってしまっているのです。 ですので【最新の】感染者数という情報を優先するのをやめて、検査日を揃えて、たとえば「1週間前に検査した人の結果をその日に発表する」などのルールにすれば、感染者数とそれに対応する検査数がずばり発表できます。 あるいは、陽性率(感染者数/検査数)の情報は、【常に】過去1週間の平均で算出する(1日単位の答えを求めない)ことを常識として定着させることが代替案ですね。
ちなみに、世界標準は陽性率は「過去1週間の平均で算出する」です。 1日単位の陽性率を求める国は、少なくとも先進国では見たことありません。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 良く分かりました。
お礼日時:2020/11/30 20:05