脈はあるのにラインは返さず、インスタのストーリーは上げる人ってどういう意図なのでしょうか?? 私は女子高校生です。
脈はあるのにラインは返さず、インスタのストーリーは上げる人ってどういう意図なのでしょうか?? 私は女子高校生です。 2.3週間前にお互い好きだと確認しあった人がいます。ですが、お互い今は受験期なので、ひと段落ついたら付き合おうという事で、今は周りに他の人がいる状況ではお互い普段通りの生活しています。 お互いの気持ちを確認しあう前からラインはしていたのですが、向こうが元々ラインを頻繁にはしない人で平均で3、4日に1回返返事が来るかこないかレベルの人でした。なので学校では仲は良かったですが、このラインの頻度もあって元々は完全に脈なしだと思っていました。私は長い間片思いしていたので、急に精神にガタが来てしまい、振られる事を覚悟で気持ちを伝えてしまおうとした所、向こうから先に好きだという気持ちを伝えてくれました。 私は、向こうから先に伝えてくれた事で、その場のノリでOKした訳ではなく本当に気持ちが伝わってきたので安心感を覚え、その人にとってラインはあまり関係ないのだろうと、ラインの返事が遅い事も吹っ切る事にしました。受験生ですので気を遣ってくれているか、忙しいのだろう、と。 ですがどうしてもこの理由で踏ん切りをつけられない事があって、それがインスタのストーリーです。頻繁にという訳ではないですが、ラインは返さないのに私のインスタのストーリーは見たり、自分自身のストーリーをアップしたりしています。 毎日頻繁に返事しろという訳ではないし、むしろダラダラと続けるラインが嫌であれば全然やめてくれても構わないのですが、私がラインを終わりに出来る様に簡潔な返事やスタンプなどで返しても必ず言葉で私が返事しやすいような内容で返してきます(返事にかかる日数は多いですが) 相手側の意図がわかりません。色々な事情で(悪いことではないです)お互いの事は殆どの友達には言っておらず(お互いの間に私達の事情を知ってくれている友達が1人います)、学校では2人きりになれる場面がほぼないので直接は難しく、ラインで聞こうにもこの状態で…。折角お互い好きだと知れて今までの辛かった時期はもう終わりだと思ったのに結局逆戻りしてしまってまた辛いです。皆さんだったら、この状況をどう変えますか?アドバイスいただけると嬉しいです。 長文失礼しましたm(._.)m
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・60閲覧・100
ベストアンサー
こんばんは。質問読ませて頂きました。 私の知り合いでも、同じような人が一人居ました。質問者様と同じで、私も初めは、仲は良いのにどうしてだろうと常々疑問を感じていました。後に分かったことですが、知り合い曰く、どんな関係の人を相手にしても返事をするのが億劫になる時があるし、いい加減な言葉を送りたくなくて、ちゃんと考えて返そうとすればするほど頭を使うから疲れるそうです。あなたのお相手の事情と私の知り合いの事情が同じとは言えませんが、つまりは、どちらもそういう性格の持ち主なのです。 他の方も仰っていますが、インスタなど、他人と直接的にコミュニケーションをとらなくて済むものは言わば自己満足で投稿できるので、優先されてしまいます。 なので、私でしたら(実際にその知り合いにとった行動としては)相手はそういう性格の人なんだなあと理解出来るように心掛けます。 やっぱり好きな人相手でしたら、寂しさもありますし、初めは受け入れたくても受け入れ難いでしょうがどちらかが変わるしかありません。相手の性格を変えるのが難しいなら、その分あなたが受け入れてあげる。 でも、もしそれにあなたが耐えられなくなったら、無理はせずに、なんとか機会を設けて一度直接話し合ったほうが良いかもしれません。 求めていた回答と違ったら御免なさい。飽くまでも個人的な意見ですのでご参考までに。長々と失礼致しました。
1人がナイス!しています