ID非公開
ID非公開さん
2020/11/29 9:52
2回答
姉(29歳)が夜職やってるんですけど、だいたい昼~夕方6時まで寝てそれから出勤してるので、寝てる時間の間静かにしてないと怒られるんですよ。家もアパートなんで狭くて、親は掃除や家事、料理などをしたいのに音が鳴
姉(29歳)が夜職やってるんですけど、だいたい昼~夕方6時まで寝てそれから出勤してるので、寝てる時間の間静かにしてないと怒られるんですよ。家もアパートなんで狭くて、親は掃除や家事、料理などをしたいのに音が鳴 るからできないし、 6時に姉が出勤前に風呂入るんで親と私が風呂入るならそれまでか8時以降じゃないと入れないんですよ。洗面台使うのもダメで。そういうの全て含めて私もイライラして日々本当にストレス溜まります。姉は何でか知りませんけどここ最近というかずっとイライラしてて親によく当たってます。その親と姉の口喧嘩を聞いてる私もしんどいです。姉は自分もイライラするし私達にも気遣わせてるので一人暮らしするためのお金を貯めてるらしいんですけど休みの日は絶対遊びに出かけてるし本当に金貯まってんのか?って思います。しかも休みの日でも昼夜逆転してるんで、寝てる間静かにしてとか言われるんですけどそれなら仕事から帰ってすぐ寝ろや。って思います。なんで休みの日までこっちが静かにして気遣わねばならんのじゃ、と 今やってる仕事でイライラするなら辞めろと思います。そりゃ夜職なので昼職より楽に稼げますけど、歳ももう29なので夜職は若い子多いですしさっさと辞めて普通に昼職で働けばいいのにって私は思うんですけど、間違ってますか? 本当に気遣うのでただ家にいるだけでイライラします。