ID非公開ID非公開さん2020/11/29 20:5355回答行きたい高校が決まりません。行きたい高校が決まりません。 中3女子です。私は小さい頃からピアノを習っており、周りからも「将来は音楽科のある高校・大学」や「音楽に関する仕事」と言われ続けてきました。なので中1から私の県で唯一音楽科のある高校を志願していました。 でも私には将来ウェディングプランナーになりたいという夢があります。 今更志願校を変えたいなど、塾の先生やピアノの先生になんと言われるか見当もつきません。 本当にどうしたら良いでしょうか?? グダグダですみません。ご回答お待ちしております。…続きを読む高校受験 | 将来の夢・38閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142351429691tto********tto********さん2020/11/29 21:01まだ間に合うのなら、やりたいことをした方が良いです。何と言われるか、、というか誰が何を言おうがあなたの人生です。誰もあなたの将来を保証してくれるわけではないです。うまく行かない時も、それでも自分で選んだ道、と腹を括ることすらできなくなります。 やりたいことがあるのは羨ましい。遠慮する必要はないです。1人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142351429691tto********tto********さん2020/11/29 21:01まだ間に合うのなら、やりたいことをした方が良いです。何と言われるか、、というか誰が何を言おうがあなたの人生です。誰もあなたの将来を保証してくれるわけではないです。うまく行かない時も、それでも自分で選んだ道、と腹を括ることすらできなくなります。 やりたいことがあるのは羨ましい。遠慮する必要はないです。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142351429690品川 真沙輝品川 真沙輝さん2020/11/30 3:42そうなんだね。 どんなウェディングプランナーさんになりたいのかな? その上で、自分に必要なら音楽科に行けばいいと思いますよ。 自分の人生の主人公は、自分です。 志望校を変えてもいいと思います。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142351429690tim********tim********さん2020/11/29 21:31きっと音楽が得意なのですね! 音楽ができるウエディングプランナーカッコいいじゃないですか! 自分にしかできない価値をどう作っていくかです 最高のプランを作ってくださいねナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142351429690ガーネットガーネットさん2020/11/29 21:02ウェディング・プランナーなんて単なる営業職なので音大だろうがどこからでも就職できます。 音大に進学するのが不安なら普通科に進学すればいい。神奈川県の音楽科だと弥栄高校ですよね。普通科もあるので、受験する学科を変えればいいだけ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142351429690rir********rir********さん2020/11/29 20:56塾の先生は何とも思わないと思いますよ。ピアノから離れるなら、ピアノのレッスンは辞めれば良いです。ナイス!