回答受付が終了しました
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/30 9:37
2回答
岐阜大学から三年次編入して名工大に入るか、それともこのまま岐阜大学でいるのかどちらが良いでしょうか?前者のメリットとしては学歴を上げれること、レベルの高い研究ができること、後者のメリットとしては就活の
岐阜大学から三年次編入して名工大に入るか、それともこのまま岐阜大学でいるのかどちらが良いでしょうか?前者のメリットとしては学歴を上げれること、レベルの高い研究ができること、後者のメリットとしては就活の ガクチカのエピソードを作る時間があることです。名工大の編入は難しく、ここ8年間で他大学からの合格者は0に等しいです。そして合格したとしても周りとの遅れを取り戻すために勉強漬けの日々になりそうです。名工大は留年も沢山いるとの噂で、最悪の場合、就活で話すエピソードが大学の勉強しかなくなるかもしれません。因みに卒業したらそのまま名工大の院に進学する予定(当たり前ですが)。私は独学でプログラミングを学び、作りたいものがあるので岐阜大学にこのまま留まればその時間があります。そしてそれを就活のガクチカにしようと考えています。岐阜大を卒業したらなんとしても旧帝の院に行くつもりです。 どちらが良いのか悩んでいます。
1人が共感しています