「キャスト ウェイ」というトムハンクス主演の映画を BSで先日見ました。 理解力と注意力不足で よくわからなかったのですが
「キャスト ウェイ」というトムハンクス主演の映画を BSで先日見ました。 理解力と注意力不足で よくわからなかったのですが さいご羽の絵が描いてあるフェデックスの箱に 入った荷物を届けに オブジェを作る女性の家に行ったのですが 留守で荷物をおいていきます。 その書置きには 「この荷物にすくわれた」ということがかいてありました。 あの荷物は、無人島に流れ着いたけど開けないで そのまま持って帰ったということですか? 録画見直したら冒頭 その女性が自宅で荷物を出すときフェデックスの人は ミセス〇〇!といってたので彼女は既婚者 で「寒い国への荷物よ」と言っていて配送を頼み それはモスクワの男のところに配達され その男は一緒に暮らしてるっぽい女性に 「女房からの荷物だ」とか言ってました。 そうすると最後届けた荷物にも羽の絵もあったし モスクワの男がオブジェを作る妻におくりかえした 荷物ということですか? またその荷物を なんでトムハンクスは無人島で 開けなかったのでしょうか? ほかのスケート靴とかバレーボールとかは開けたけど 品名を見てなにか大切なもの(離婚の書類??)と思い 届けることに 生きがいみたいなものをみいだしたから 大事に無人島でる時もいかだに括り付けてもってかえった そういうことですか?
作品名は「キャスト アウェイ」でした。すみません。
ベストアンサー
Qあの荷物は、無人島に流れ着いたけど開けないでそのまま持って帰ったということですか? Aそうです。 Qモスクワの男がオブジェを作る妻におくりかえした荷物ということですか? A中身は分からないけど、妻から来た荷物の箱に何かを入れて返送したんだと思います。 Qなんでトムハンクスは無人島で開けなかったのでしょうか? 届けることに生きがいみたいなものをみいだしたから? Aそうだと思います。生還したら必ずコレを届けるんだ!と、目標にしていたと思います。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。 中身はわからないのですね。見落としかと思ったけど 見てる人の想像に任せるという感じなのかと納得です。
お礼日時:2020/12/1 11:01