ベストアンサー
こんにちは! 焙煎や品種や精製方法で味はかわります。 コロンビアは北部と、南部で違う特徴があります。南部は明るい酸味、北部はボディがしっかりしている印象です。 グァテマラは、酸味と甘味のバランスが良い沢山の品種がそだてられているし精製も良い質の良い豆が多い産地 マンデリン インドネシア 特徴てきな製法で独特の癖が日本人に合う。個人的にはホッコリした芋というか土っぽいとおもう。 エチオピア コーヒー発祥のち、独特のティーライクな酸味が特徴 ケニア イギリスの植民地時代に、植えられた品種が主でエチオピアと隣り合っているくになのに成り立ちの違う コーヒー豆は気候に、会わない品種が多い為欠点が多いものがおおいが、その独特の野性味のある酸味は多くのコーヒーフリークを魅了する産地 こんなところで
質問者からのお礼コメント
非常に詳しくありがとうございます。 みなさまもありがとうございます。
お礼日時:2020/12/1 10:19