ID非公開
ID非公開さん
2020/11/30 19:16
2回答
中学3年生の受験生です。帰ってきてから素早く勉強に取りかかって集中する方法を教えてください。
中学3年生の受験生です。帰ってきてから素早く勉強に取りかかって集中する方法を教えてください。 私はHSPとかいう奴みたいで、学校がめちゃくちゃ疲れます。友達や先生の言動一つ一つに振り回されてしまったり、色んな音やチャイム、人の声に過剰に反応してしまいます。そんなわけで帰ってきたらもうヘトヘトで寝るか動けないかになってしまいます。こんなことならもう帰ってきたら勉強机に直行してとりあえず勉強をはじめてみるべきだ!!と思い、実践しました。10分で机に突っ伏して寝てました。いくらHSPだとかナントカ言っても受験は平等に迫ってくるわけで。もうどうしたらいいんだろう。私の意志が弱すぎるだけの話だと行ったらそうかもしれないのですが……とりあえず ①学校で疲れても家で勉強出来る方法 ②どうしても眠い時どうしてますか(一回寝るとアラームを掛けても聞こえないくらい深く長く寝てしまうので仮眠という選択肢は無しでお願いします。) ③受験勉強って何したらいいんですか について教えて欲しいです……ダメ人間にお恵みを……
高校受験・55閲覧
ベストアンサー
高校一年生です。 わかります。私もHSPです。 めちゃくちゃ疲れるししんどいですよね、、、受験生はただでさえストレス溜まるのに泣 よく頑張ってると思いますよ! 色々な方法を試してみて1番自分にあっているものをするといいと思います。私がおすすめするのは帰ってきたらその日はすぐ寝て、翌朝早く起きて勉強するやつです。早起きはきついと思うかもしれませんが、意外にも習慣化すれば辛くないです。(冬は寒くて辛いんですが…) 眠い時はもう寝ます。朦朧としてる中やっても頭の中に入らないし意味が無いので。その分次の日早く起きてやります。朝の方が捗ったりします! 受験勉強のやり方ですが、質問者さんの目指している高校のレベルがわからないのであまり詳しくはアドバイスできません。とりあえず参考書などを用意しましょう。ひたすら解いて何周もすればかなり力になるはずです。時期的にもそろそろ過去問を取り組んでもいいと思います!模擬試験の過去問も割と役立ちます。 受験勉強頑張ってください!応援してます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:2020/11/30 20:55