教習生です。 大型免許を取りに行っています。 普通免許を持っていて、プライベートで物損事故を起こしてしまいました。
教習生です。 大型免許を取りに行っています。 普通免許を持っていて、プライベートで物損事故を起こしてしまいました。 あと、3日後に免許切り替えがあるのですが、これは事故を起こしたことになりますか?また、教習所にはばれますか?公安委員会が指定してます。 また、免許切り替え時の講習はどの区分を受けさせられますか? 免許書自体は減点も何もなく、罰金もありません。教えてください。
ベストアンサー
交通違反の点数制度は加点式なので、減点が無いのは当然です。 その事故が物損事故であれば違反点数はつきません。人身事故であれば違反点数がつくでしょうが、被害者の状況が確定してからになるので、事故後すぐには違反点数はわからないでしょうね。ただし、それで停止や取消の処分になる累積点数があったとしても、実際に停止や取消の処分を受けるまでは、免許は引き続き有効で、上位免許の取得に支障はありません。 事故があったからと言って、通っている指定教習所に警察から連絡がいくことはありません。そもそも警察は、当人が現在どこの教習所に通っているかなどは、把握していませんしね。 「免許切り替え」と言う名前の手続きはありません。更新のことを言っているなら、更新の通知はがきに、売るべき講習種別が記載されています。大型自動車免許の併記のことを言っているなら、併記手続きには法定の講習はありません。
4人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます! 助かりました!
お礼日時:2020/12/1 22:34