「マンガン電池」と「アルカリ電池」の違いてなんですか?
「マンガン電池」と「アルカリ電池」の違いてなんですか? マンガン電池は電池サイズ単1でよく売り場にあるし、初期電化製品に付属で付いている場合もあるし 「アルカリ電池」は「マンガン電池」より長時間使えるのはわかりますが、売ってるすべてが「アルカリ電池」ではだめなのかなー? 「マンガン電池」には違う用途で需要があるのでしょうか?
電池・37閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
マンガン電池は電源を切った後に電圧が少し回復するっ特性があるので、 連続使用しない、リモコン、懐中電灯、などに適しています。 また液漏れしにくいので長期間ほったらかしの場合も有利です。 私の地域ではマンガン電池をほとんど見かけなくなりました。 リモコン、懐中電灯に使いたいのですが、仕方なくアルカリ電池を使って ます。液漏れ確認のため1年に1回は確認と交換をしています。
質問者からのお礼コメント
なるほどー 参考になります。
お礼日時:2020/12/2 7:03