蛍光灯をLEDに交換したいのですが、Hf専用という言葉が気になっています。 サイズが合ったLED蛍光灯をつけるだけで大丈夫でしょうか?
蛍光灯をLEDに交換したいのですが、Hf専用という言葉が気になっています。 サイズが合ったLED蛍光灯をつけるだけで大丈夫でしょうか? 問題があるようならば、照明をLEDに変えたい場合は器具ごと交換ということでしょうか。 画像はカバーを外した器具と型番の類です。 それから、今までついていた蛍光灯は以下の通りです。 NEC ライフルックHGX 3波長形昼白色 32ワット FHF32EX-N-HX(Hf専用)
ベストアンサー
FHF32(Hf形)は インバータ式(電子式安定器)ですので、 40形直管形 LEDランプに交換するには、 電子式安定器の配線をカットして、 並列配線と直結配線をしないと そのまま使えません。 電子式安定器の配線をカットして 直結配線するには、 電気工事士資格をお持ちでは無いと 出来ないので、 街の電気屋さん 又は電気工事屋さんに相談して、 直結配線して 貰った方がいいと思います。 LEDベースライトの 電源接続が電源直結式ですので、 電気工事士資格をお持ちでは無いと 出来ないので、 電気屋さんに任せた方がいいと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
分かりやすく説明いただき、ありがとうございました。 電気屋さんに頼んで引掛シーリングにしてもらい、 好きな照明に付け替えたいと思います。
お礼日時:2020/12/1 11:50