ベストアンサー
オウムを含め鳥に声帯はなく、その代わりの役目をするのが鳴官です。 この鳴官を共鳴させてさえずることができます。 オウムやキュウカンチョウの鳴官は発達しており、このため言葉を発する ことができますがあくまで真似ているだけで意味は理解していません。 人間は高い知能を持つので言葉を理解し会話することができます。 オウムは他の鳥より賢くても人間のように言葉を理解する知能がない為に 言語を持つことができないのです。 言語はなくても鳥は鳴き方を変えることで仲間とのコミュニケーションを 取ることができます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/17 13:08