こんにちは。どなたか判断推理の問題を解説していただきたいです ♀️
こんにちは。どなたか判断推理の問題を解説していただきたいです ♀️ 自分の持っている教科書に類似問題も見つからなく困っております。 よろしくお願いします。 各国の代表選手のみが出場するマラソン大会があり、選手全員が完走した。出場選手のA〜Eの5人について、次のことがわかっているとき、正しく言えるのはどれか。ただし、同順位の者はいなかったとする。 ・各国の代表選手はいずれも5人である。 ・出場選手のうちAよりも順位が上の人の数とA よりも順位が下の人の数は同じである。 ・Bは41位で,A〜Eの中では最下位だった。 ・Cは23位で,Dは32位だった。 ・EはAよりも順位が4つ下だった。 1 出場選手は6 0 人以下である 2 A〜EのうちAが上から2 番目である 3 A〜EのうちEが上から3 番目である 4 AとCは順位が5つ違いである 5 AとDは順位が1つ違いである
ベストアンサー
答は5ですね まず、Aより上とAより下が同じ人数で、5人の中で最下位のBが41位、EがAより4つ順位が下、ということよりAの順位は21位~36位になります。21位はBが全体でも最下位だった場合、36位はBの1つ上の順位にEがいた場合です。 そして、Aより上とAより下の人数が同じということは、Aの順位は奇数だということです。よってAの順位は21位~35位を含む間の奇数になります。 そして、各国の代表選手はいずれも5人、その全員が完走したということで、全体の人数は5の倍数になります。つまり、Aの順位を2倍して1を引いた数が5の倍数になるということです。(A以上とA以下が同じ人数のため) よってAの順位でありえるのは23位(全体が45人の場合)、33位(全体が65人の場合)の二通りに絞られます。しかし、同順位のものはいない、と書いてあるため、Cと順位が同じになる23位は除外されます。よってAは33位になります。また、Eはその4つ下の順位の37位になります。 まとめると、 C(23位)一D(32位)一A(33位)一E(37位)一B(41位) 全体は65人 選択肢の中でこの順位にあてはまるのは5.AとDは順位が1つ違いである。です!! 眠くてやばいんで文章ごちゃごちゃわかんなかったらごめんなさい!!!
1人がナイス!しています
回答ありがとうございます!天才ですか!? わからなすぎて、この問題印刷ミスでは、と思っていたほどでした。本当にありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
おやすみ前にありがとうございます!とてもわかりやすいです!
お礼日時:2020/12/2 1:14