ID非公開
ID非公開さん
2020/12/3 23:05
4回答
物忘れの激しい母が心配です。ここ1、2年どんどん酷くなっています。母は56歳ですが認知症の疑いがあるのでしょうか?
物忘れの激しい母が心配です。ここ1、2年どんどん酷くなっています。母は56歳ですが認知症の疑いがあるのでしょうか? 芸能人の名前が思い出せないことはしょっちゅうです。お店の名前もすぐに忘れます。先の予定を言っておいても、当日近くなったり当日出発しようとすると聞いてないよと言います。一日中携帯でLINEをしたり動画を見たりしているのにも関わらず携帯をお店に置き忘れて帰ってきたり、家に置いて出かけたりします。最近はエコバックを持つようになったからかなくなりましたが、買い物をしたのに商品を袋ごとレジカウンターに置きっぱなしで帰って気づくなんてこともよくしていました。セブンイレブンでPontaカードを出したり、ココスへ行くからと言ってガストに来ていたこともありました。 あとは関係あるかはわかりませんが、知らない道なのにナビを入れるよう言っても頑なに入れずに走って結局迷ったり、耳も遠くなり普通の声量で話すと最初の一言目ではまず通じないくらいです。他人にも配慮しなくなったようでとにかく周りが見えていません、お店の通路に平気で立ち止まってスマホをいじったりしますしなんだか運転も荒くなりました。前に冗談ぽく、どの道も全部自分の道だ!と思って突っ走っちゃう、と言っていたことがあり事故になったらと怖くなりました。 例え認知症ではなくても、こういったことがあると心配ですし頻発されるとまあまあイラッとしてしまいます。 あれは何だっけ、と言われた時、教えてあげる方がいいのか、思い出すまで待った方がいいのかもわかりません。(待ってみても諦めてしまうこともあります) 母が忘れているとき、私はどう対処したらいいでしょうか?
ベストアンサー
すぐにでも病院に行きましょう。 できれば機器が充実している大きい病院で。 小さい病院で物忘れ外来などやっているところもありますが、そういうところより最初から大学病院や総合病院の物忘れ外来などの認知症関連の科にいってしっかり検査した方が良いかと思います。 そして病院には家族1人は絶対に付き添って行きましょう。 せっかく病院行っても細かい部分を忘れられると困るので付き添いは大事です。 診察は簡単な質問、血圧測定、CT検査だと思います。 50代60代などまだ若いのに「もしかして?」と思われる人は血圧がかなり高く脳梗塞によって認知に障害がでる人が多いそうです。 脳血管性認知症というやつですね。 これかどうかは別として、とにかく原因を知らないと医者も家族も対処ができませんので、まずは病院に行って検査してもらいましょう。 値段はCT検査があるので1万円ほどはすると思います。 もし脳梗塞が原因の場合は恐らく血圧を下げる薬を貰う事になるかと思います。 そして後日血液の検査をしてそこで認知症かどうかを本格的に診断されるというのが流れかと思います。 認知症だと診断された場合は薬を貰ってそれを飲み続ける事になります。 薬も治すのではなく進行を遅らせるものなので、とにかく早く病院に行くのが大事です。
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございます。一緒に病院へ行こうと思います。
お礼日時:2020/12/5 21:42