質問というか、吐き出したいから吐く独り言、でも誰かに聞いてほしいみたいなそんなアレです。
質問というか、吐き出したいから吐く独り言、でも誰かに聞いてほしいみたいなそんなアレです。 19歳中卒です。無職になって1年と半年が経ちました。 私は訓練校で大工に関する実技を学んでいたのですが、やる内容はほぼ実技でノミやら鉋やらを使った手作業ばかりでした。 訓練校に通っていた当時はこれも身になる、将来役に立つと思い励んでいましたが、いざ地元の工務店で働いてみるとノミも鉋も使わない、しかしそれしか学ばなかった自分は役に立てるはずもなく、上司や親方からは罵詈雑言、障害を持っているんじゃないかと言われるほどでした。 自分も少し考えれば、手作業が主なのは宮大工だろうとわかることなのに、仕事が見つかったうれしさで飛びついてしまった結果、こんな酷い有様に…。 たぶん、自分は家を出て働きながら一人で暮らす(下宿、寮とか)のは無理だろう、まだ17歳で免許も持ってないから地元の工務店にしようと甘えたのが原因でしょう。 大工は上下関係に厳しいとは理解していたつもりですが、あそこまで自身のメンタルが傷つくとは思いませんでした。父さんには本当に申し訳無いですが、しばらく大工になりたいなんて無謀な考えは持てそうにないです。 そんなメンタル弱い自分ですが、最近就職活動をしています。応募資格不問の介護職です。 今は書類選考の最中ですが、これが受かって面接があると思うと怖くて怖くてたまらないです。 あぁ、早く楽になりたい
ベストアンサー
楽ばかり考えてますね、自分の事ばかり考えないで仕事の先に為になって居る人達のことを優先的に考えて下さい、貴方の苦労は他の為に役立ちます。それだけで困難は乗り越えられると思いますよ。逃げてばかりだと今後もその辺が分かるまで卒業は出来ないと思います。今後も逃げるばかりの人生を送ってしまいます、考え方を変えて挑戦されて下さい。
質問者からのお礼コメント
激励の言葉、励みになります。 今は書類選考中ですが、介護職を通じて新しい自分をみつけたいですね こんな不安を垂れ流しただけの投稿に回答して下さってありがとうございました。
お礼日時:2020/12/4 13:09