AAC 320kbpsとmp3 256kbpsはすごい差? AAC 320kbpsとmp3 256kbpsの音楽を聞いたときすぐ分かるくらい差はありますか?
AAC 320kbpsとmp3 256kbpsはすごい差? AAC 320kbpsとmp3 256kbpsの音楽を聞いたときすぐ分かるくらい差はありますか? 15円ほど高く買うと音質高い方で買えることに気づきまして…聴き比べるためだけに両方買うのももったいないので聞きたいです。 その15円出すほどの価値があると皆さんは思いますか? 個人的な意見でいいのでお聞きしたいです!
ベストアンサー
>AAC 320kbpsとmp3 256kbpsの音楽を聞いたときすぐ分かるくらい差はありますか? 曲次第では分かるって感じですね。 ただロスレスと圧縮音源でも、聞いてその場で直ぐ分かるってのは少ないです。 ロスレスでのCD音源を3日程聞いて、その後圧縮音源聞いたら分かるって世界。 AAC 320kps と MP3 256kbps も同じ感じですよ。 聞く人、音源次第では直ぐに分かる場合もありますけどね。 >その15円出すほどの価値があると皆さんは思いますか? 私なら15円くらいなら音質良い方を買いますね。 そもそも私は圧縮音源にお金を払うのが勿体ないって思う人なので、ハイレゾかロスレスしか買わない、若しくは CD から取り込みます。 15円で悩むくらいなら、PC で レンタルCD から取り込んだ方が良いのでは? その方が確実に安くすみますよ。 PC 持ってないなら中古で3000〜5000円程のCD/DVDドライブ搭載のノート買えば良いのです。 CD取り込みくらいの目的ならそのくらいの支出で十分買えますから。
曲次第という感じなんですね すぐ分かる場合もあるとは…色々聞くなら320一択ですね! やはり音質にこだわりある人からしたら 圧縮音源という部類って感じなんですね奥が深いです CDレンタル近くの店潰れてもういいやって感じだったんですが 手間がかかるけど確かにめっちゃ安いわ音質良いわで良いことだらけですね 今はネットでもやってたり…金気になるならそっちですよね… ありがとうございます
質問者からのお礼コメント
皆さん回答ありがとうございます! やはりそれなら音質良い方買う方多いですね 15円のために256kbpsで買ってたこと後悔です… 今回はCDレンタルの道も教えてくれたappleさんをベストアンサーさんに。 お金気になるタイプなので今初めてレンタルチャレンジしてみました 音質も良いし一石二鳥っすね考えれば!ドキドキです
お礼日時:2020/12/5 16:46