
ジギングをやる人はお金持ち?
2009/2/2511:42:24
ジギングをやる人はお金持ち?
皆さんから色々教えて頂いて、なんとかオフショアデビューをする事ができました。今までアドバイスを下さった皆さん、本当にありがとうございました。
ところで、前回の釣行で凄いな~と思ったことがあるのですが、それは同乗した方が本当に素晴らしい道具をお持ちだという事でした。
スピニングリールはステラやソルティガ?、ベイトリールはカルカッタやミリオネアなど、とにかく高級品のオンパレードでした。
ライトジギングという事で、私のように色々な意味でライトなタックルを持ってくる人が多いと思っていたので、ちょっと驚きました。
ジギングをやる人はお金持ちが多いんでしょうか?くだらない質問ですが、年間にどのくらいの金額を使われているか教えて下さい。
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2009/2/2522:36:00
地域によって乗船代が結構違うので、その金額差でも通う回数によっては大きな差になるかもしれませんね。私はライトジギングやちょっとした餌釣りだと、近間に安く乗せてくれる船があり、年間8回くらい乗っても4万円程度で済みます。あとはブリなどを狙いたいときには少し遠出しますが、それでも1回1万円で(そのような大物が狙える期間は短いので)年に3~4回も乗れればラッキーくらいな感じです。なので消耗品やジグを買い足しても、年間で10万円ちょっとって感じですね。
タックルに関しては、最低限人に迷惑を掛けない程度であれば、あとはどこまで使うかは自己満足です。私は今年のように週末毎に荒れて全く出られないとか、仕事が忙しくて釣りどころではない時には、そのういたお金でタックルを購入しています。このシステム(?)だと、一見するとお金持ちが使うタックルを、私のような妻子持ちでも買えます。当然、釣りに行く回数が多くなるとタックルに掛けるお金は少なくなりますが、それは仕方がないと納得しています。
月4回も釣りに行ったり年間に100万も使ったりよいうのはおそらく独身の方だと思いますが、妻子のあるサラリーマンがそんな事をしていたら家庭が崩壊してしまいます。私は置かれた環境で「後ろめたい気持ちを感じずに楽しめる範囲」で楽しめば良いと思いますよ(^-^。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜5件/5件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2009/2/2610:35:08
2009/2/2603:23:23
編集あり2009/3/113:29:15
お金があるないや高い安いよりも「価値観」や「中毒」や「本物には本物」と思います、例えは違いますがハタチ(20歳)そこらの社会人がレクサスやベンツに乗っていたりしますが給料の大半を愛車に注ぎ込んだり、年収300万のOLさんが昼食を節約してエルメスやグッチの高級バックを持っていたりすのと同じで「人の価値観」と思います。
「中毒」はより大物・よりゲーム性・よりスリルを求めた結果でジギングに行き着く人も少なくないと思います、近所の防波堤からヒラマサの80㎝オーバーが総額10,000円のタックルで獲れればジギングをする方は居ないと思います。
当方や周りではステラやソルティガ複数を持っていますが12~36回払いのローンで買っています、払っている最中に新たにロッドやリールを追加するので終わりがありません、さらに中毒が加速して仲間で船を買いAM4:00出船⇒PM8:00帰港の釣れるまで帰港しないまさに奇行をはじめます、燃料と釣具にはふんだんにお金を掛けて、朝・昼・夜の食事に飲み物をバリューローソンやショップ99など安価なコンビニで3食+飲み物で1,500円を目安に買う!それでも納得の行く道具で釣りたい(これでバラしたのなら自分が悪い)と言う思い!本当にデカイ本物には本物のタックルでないと獲れないと思います、ヒットするまでは道具の良し悪しよりジギングに限らず釣人の腕が問題ですが、オフショアではこちらがライトと考えていても相手は選べません、いざヨコワの10~20㎏クラスがファーストランで時速70~MAX100㎞に近いスピードで100Mも走ったり、ライトの限界水深100M付近で10㎏超えのヒラマサがヒットすればベアリング数の少ないショボイリールでは「キュコキュコ」とギコチない巻きに安定性に欠けるドラグでまともにリフトできないとまで言いませんはバラす確率は数段上がると思います…そんなこんなで今週も来週もAM4:00~PM8:00の予定で別名「蟹工船」で出撃します!使った金額は…計算するのが怖いですが当方、妻子持ちです(小遣いの中で遣り繰りしていますが、家族からは見放されぎみです…これも例えが違いますがTVドラマのベタなシーンで夫が「酒だ!酒!酒かってこい!」妻が「アンタうちにはもうお酒なんて買うお金はありません」と同じで、私「釣りだ釣り、今週と来週は釣りにいくぞ!」、家族「・・・(無言)」です。
2009/2/2519:42:27
papanさん
編集あり2009/2/2609:38:24
お金持ちとはまた違う気もしますが、少なからず貧乏ではないと思います。
まあ、私の周りは独身親元にいる人が多いですが^^;
私もソルティガ等持っていますが、何年も使用しています。
道具は毎月買うものでもありません。
それよりかかるのが、ジグや船代。そこまで行く交通費ですね。
ちなみに私は月に4回程度の船での釣行。他ジグなど小物の購入を含めると
月8万強×12ヶ月+ボーナス時期には・・・年間100万超え?
私はもちろん?独身です。
酒も煙草もやりませんし・・・昼は社食で激安ですし。
趣味に費やせるお金が多いかもしれません。
まあ道具はなんであれ、楽しんで釣りができるかだと思いますよ。
あわせて知りたい
- 今年中に初心者ですが一人でジギング船デビューをしようと思ってます。 そこで質...
- 初心者です。ワームの保管方法と捨てるタイミングを教えてください! そもそもセ...
- ドラゴンボールのキャラでフリーザとスラッグって実際どっちが強いんですか?
- スロージギングで巻くpeラインでおすすめありますか?リールはソルティガ15hl-sj...
- 探偵が早すぎる。 探偵の決め台詞って、何て言ってるんですか? 『神のものは神に...
- オフショアジギングロッドについて質問です。 最近オフショアでのジギングにハマ...
- ショアジギングロッドに傷がついてしまいました。 トップガイドから5cm下と第二ガ...
- ハイエースのテールを交換したときにテール本体のピンを刺す受け側っていうのでし...
- 釣りに使う磯で滑らない靴をさがしてます。条件は、とにかく安い。サイズが 29㎝...
- 船宿がおかしい?客が悪い? ノッコミ時期に上越まで行ってきました。私の...
- ソルティガブラスト4000を知り合いから譲ってもらいましたがハンドルの左右交換方...
- はまちは出世魚ですが、何センチからツバスになりハマチになりブリになりますか?...
このカテゴリの回答受付中の質問
- CHRで釣りに行っている人にお聞きしたいのですが ラゲッジボードから真ん中を通...
- ダイワの電動リールの電源コードの直径をだれか教えて下さい
- 2500番のレブロスのハンドルは3000番には対応してますか? わかる方教えてくださ...
- Gクラフトモンスターサーフ1052trを購入しました。釣り具店ではブリでも無理なく...
- シブノツナイ湖にワカサギ釣りに行こうと思っているのですが、シブノツナイ湖にマ...
- 小野浜岸壁ってまだタチウオつれますかね? あと流れはやいですか?
- おかしなことをきくねの 食い付いた魚の おちが良くわからないので どなたか 分か...
- タックルメンテナンスの商品で MEIHOの「塩噛み解消ムーススプレー」 という物を...
- Gクラフトのセブンセンス MSS-972SRを使ってる方がおられたら感想お願いします。...
- 錦江湾で釣りをされる方いますか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- シーバス釣りについて質問です。 今年の冬からシーバス釣りを始めようと思ってい...
- 小型ジグヘッドのワームで、カマスセイゴ小アジくらいのがよく喰ってくるワームは...
- シーバスの引きを最大限に楽しむ為のオススメのロッドはありますか? トラウトロ...
- 魚子メタルを買いたいと思っているのですがメバルやガシラを釣る際は何gがおすす...
- このシマノのリールなんですが下のはめるやつが外れて鉄の棒が3つ太いのが1と細い...
- こんばんは アジングに詳しい方に質問です。 今週末に修学旅行で東京に行くのです...
- ライフジャケット着用してますか?
- 一月に串本のカセに行きたいのですが オススメの船宿を教えてください。
- 冬の船釣りはどんな格好がいいでしょうか?明日行きます。
- 05イグジスト2004に2508のスプールは取り付け可能でしょうか?
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

