コンビニバイトで一人暮らし生活しているのですが、今年の年収が明らかに去年より下がっているのですが、
コンビニバイトで一人暮らし生活しているのですが、今年の年収が明らかに去年より下がっているのですが、 これってコロナのせいとして市役所に届け出て減免制度は受けられるのでしょうか? 現在、私の年収が120万円くらいのボーダーラインにあり、低すぎるので生きていくことすら困難な有様ですが、去年は微妙にボーダーを超えていたのでさらに国民保険と年金も義務化されている状況です。 今年の年収は去年より下がっているのですが、これは市役所に申請すれば「コロナによる収入減」が認められるのでしょうか? 正直、うちのコンビニで別に店長からシフト減らされたとかでは無いのですが、コンビニのお客さん自体はコロナ以降明らかに減っているので、全体的な感じから見たコロナの影響とは言えるのかもしれないと思いまして。 法律的なことが全然分からないので、どなたかお知恵をお貸しください。何とかして年を越したいです。<(_ _)>
国民健康保険 | アルバイト、フリーター・33閲覧・25
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2020/12/16 20:46
新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者が失業又は収入が減少した世帯等に対して、国民健康保険料の減免があります。 主たる生計維持者の給与収入が前年に比べて10分の3以上減少することが見込まれる場合が対象となります。 一度、市役所にご相談ください。 〇参考資料(大阪市) https://www.city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0000503428.html なお、年収130万円(月収108,333円)以下の場合は、親族の社会保険の扶養に入れてもらえないでしょうか? これであれば、保険料は一切不要となります。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました。 市役所に言って待ってみたのですが、 結局減免は受けられなかったです…(悲
お礼日時:1/23 3:39