ID非公開
ID非公開さん
2020/12/21 5:23
3回答
メルカリってなぜクオカードや図書カードが高額で売れるのでしょうか?
メルカリってなぜクオカードや図書カードが高額で売れるのでしょうか? ヤフオクだと普通の決済なら97%程度で金券ショップと同じぐらいの価格でしかうれませんが メルカリだと5000円のクオカードなら6000円以上 10000円のクオカードなら12000円以上で売れますよね。 一般的なギフト系のは(絵柄が入っているものとかはのぞいて) これはなぜでしょうか? 例えばメルカリで クオカード 10000円と検索すると 12000円程度で毎日たくさん売買されています。 https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%86%86 ← クオカード 10000円 なぜ10000円しか価値ないクオカードを12000円とかで売買されるのでしょうか?
これあたりなんて 5万円分を6万円で売買されています まぁ単価なら1万円あたり12000円なのでメルカリ相場ですが https://www.mercari.com/jp/items/m77191500839/
メルカリ | オークション、フリマサービス・125閲覧
ベストアンサー
ポイントの消費 ポイントの現金化 振込申請できない人の売上金の現金化 クレジットカードの現金化 です。
2人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/12/21 15:24