掛軸の文言の読み方を教えてください。宜しくお願いします。
掛軸の文言の読み方を教えてください。宜しくお願いします。
ベストアンサー
前大徳大鼎題[忘筌主人][云々子] 只道酒臺盤 ただいう 酒台盤 有人問祖意 ある人 祖意を問う 撈蝦活計安 蝦をさらって 活のいずくを計る 此老無來去 此の老 來去無し ※「酒台盤(酒肴)」という題で開祖の思いを問う、その答えに「あみでさらい取られた小海老に、その生の行方を聞くようなものだ、このおいぼれに行先はない」 大徳寺439世 大鼎宗允 (だいていそういん)-(~1832) 58才
質問者からのお礼コメント
素晴らしいお答えありがとうございます。すっきりしました。また、宜しくお願いします。
お礼日時:1/7 22:24