旅行のために生理をプラノバールでずらして早めて前の生理から22日後に来たのですが、そのあとの生理がまた22日後に来ました。
旅行のために生理をプラノバールでずらして早めて前の生理から22日後に来たのですが、そのあとの生理がまた22日後に来ました。 いつもはバラバラですが平均34日周期で来てました。 これからも22日周期になってしまうのでしょうか?周期短くなると回数が増えて嫌なのですが…。 前回の生理11月12日〜11月16日 16日から14日間プラノバール服用 早めた生理が12月4日〜12月8日 今回12月26日〜 ネットで調べるとピルで月経移動しても次の生理はいつもの生理周期に戻ると書いてあったので心配です。
生理・36閲覧
ベストアンサー
ホルモン剤の一時的な服用で消退出血後の通常の月経の周期が乱れることはありますよ。 短期間の服用なので、服用中止後、比較的早い時期に排卵が起これば質問者様のように若干早いタイミングで月経が起こることも考えられるかと。 ただ今後については、様子を見られて、今後も極端に短い周期で推移するようなら医師にも相談されてみてくださいね。
質問者からのお礼コメント
全然見れてなくて遅くなりました(>_<) コメントありがとうございます! 前回のは様子見ようと思ったのですが、また次の生理も21日周期で来ちゃったので、来週婦人科行ってみようと思います!
お礼日時:1/17 2:01