回答受付が終了しましたuni********uni********さん2021/1/2 9:1044回答書道7段は、人に教えられるレベルですか?書道7段は、人に教えられるレベルですか? 習い事・45閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142366367440祥香堂祥香堂さんカテゴリマスター2021/1/9 7:58団体にもよりますが、 一般部の7段であれば、その団体として教えても良いよと一部許可されているくらいかと。 しかし7段だと、その団体の最高段位ではないのではないでしょうか。 とりあえず、最高段位を取って はじめてスタート地点です。 団体によって甲乙ありますが、 まずは目の前の階段を登り切ってからでしょう。 師範を取るのは、それなりに大変ですが、たかが師範です。 そのくらい取ってからのが良いと思います。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142366367440さかそうさかそうさん2021/1/9 3:15少しアドバイスをする程度ならいいと思いますが、教室を開いて教えるなどというのはやめたほうがいいです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142366367440fem********fem********さんカテゴリマスター2021/1/2 10:48手本を書いてあげることならできると思いますが、教えてあげるにはそれと別の力が必要です。 少なくとも添削して綺麗な字形にしてあげることができなければなりません。そしてある程度の書に関する知識も必要となります。ナイス!fem********fem********さん2021/1/2 10:50筆毛の種類による違いを理解したり、筆の太さの使い分けに関する理解と知識も必要となることでしょうね。 硬筆の世界なら、ペンと万年筆の違いを理解しているとか。
fem********fem********さん2021/1/2 10:50筆毛の種類による違いを理解したり、筆の太さの使い分けに関する理解と知識も必要となることでしょうね。 硬筆の世界なら、ペンと万年筆の違いを理解しているとか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142366367440kur********kur********さん2021/1/2 9:12きれいな字を書くことが出来るとはおもいますが、 きれいな字を書くのと、教える能力があるかないかは別問題なので 教えられるレベルとは言い切れないと思います。ナイス!