ID非公開
ID非公開さん
2021/1/7 22:37
1回答
PowerPointに詳しい方教えてください!
PowerPointに詳しい方教えてください! パワポで表を作ったのですが、セルによって文字の開始位置が異なり困っています。 添付の画像のように、 29×1 と45×1 をそれぞれのセルに入れ、 メニューバーで「左寄せ」を選び、 書式設定では、上下中央揃え、左右の余白0、を選択しました。 29×1 と45×1 両方とも、前後にスペースはありません。 なのですが、下の方だけセルの途中から文字が始まります。 パワポで新規で表を作り、数字を入力すれば同じ位置からはじまるのですが、 表全体がかなりの数セルがあり、内容もバラバラなので、1つずつ手入力すると膨大な時間がかかるため、 どうにかしたいのですが、 こればどこの設定をいじればいいのでしょうか? 他にもセルによってこのようになっていて困っています。 どなたか教えて頂けないでしょうか。
PowerPoint・8閲覧・50
ベストアンサー
「45×1」には、インデントが設定されていそうです。 【ホーム】タブー【段落】グループー【ダイアログ起動ツール】で、段落ダイアログを表示し、 インデントを0にすれば、揃います。 段落グループの「インデントを減らす」も試してみて。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/8 13:13
ありがとうございます!!! できました!! かなり長い事パワポを使ってるのですがこれだけはずーっと解決しなくていつも表を作り直したり、 セルをコピペしたりで打ち直していたのでかなり助かりました!!! 感動です!!! 本当にありがとうございます!! 数年越しの解決でした!!
質問者からのお礼コメント
本当にありがとうございました!!
お礼日時:1/8 13:13