こんにちは。今中学3年の受験生です。
こんにちは。今中学3年の受験生です。 全てありのままに話します。私は中一の頃から今も不登校です、今は別室登校という形で午後から登校したりしてます。二学期の欠席は30日でした。。担任と三者面談で進路決定の日に、やっぱり私は私立高校(偏差値42-45)の専願でいこう。と言われました。この高校なら私でも行けると言われました。私は一般推薦入試?らしくて面接ではなく入試を受けます。お父さんからは0点でもいいから受かるよと言われましたが私は不安で仕方ありません。1年の時から成績は悪く今も学習についていけてません。3年なのに1年の基礎を頑張っているところです。高校からは切り替え毎日登校したいという気持ちは強くあります。こんな私でも私立専願受かりますかね…
高校側も入試の点数では落とさないと言ってたみたいです
1人が共感しています
ベストアンサー
こんにちは。高1の子の親です。 学校が「ここなら大丈夫、」というのなら大丈夫ですよ。中学の先生は、絶対合格圏しか勧めませんから。 ウチの子の友達で、成績オール1だった子も学校から勧められた私立高校に受かりました。 入試で、回答が分からなくても、途中までしか分からなくても、諦めずにとにかく書いてください。白紙で出さないように心がけて。 途中まででも書いてあれば部分点がもらえますし、問題を解こうとする姿勢が大切なのです^_^ あと、今から受験勉強するのなら、全教科やるのではなく得意な教科をやってください。 苦手科目は放置で。今からやっても時間の無駄です。 本屋に行けるなら、「10分で受験勉強」みたいな問題集があるので、買って、問題を解くのではなく最初から答えを丸暗記で。 基本が抑えてあるし、同じような問題が出ることが多いです。 ウチの子の高校にも、同じクラスに「中学行ってない」という子がいます。 すごく明るい子で、毎日楽しそうですよ。 長々とごめんなさい。 とにかく自信を持って入試に挑んできてください。 頑張って!!応援してます!*\(^o^)/*
7人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答してくれた方々ありがとうございました。 少し元気が出ました。受験までもう1ヶ月もありませんが、今自分がやれることを頑張ります!!
お礼日時:1/8 13:19