先程、歯が痛く歯医者に行きました。
先程、歯が痛く歯医者に行きました。 歯ぎしりが原因で下の前歯にヒビが入っていて、歯の上側を少し削っただけで施術が終わったのですが、それから5,6時間経った今でもズキズキ痛いです。そもそも歯のヒビが原因で痛むものを下の前歯の上側だけを削って痛みがなくなるなんてあるのでしょうか?このような場合はどのような治療を受ければ良いのでしょうか?教えてください。
デンタルケア・31閲覧
ベストアンサー
噛み合わせで歯に損傷がでることを咬合性外傷といいますが、この場合、咬合調整といって歯の当たりを調整することはよく行う治療です。 咬合調整は、患歯に対して行うことや、患歯の対合歯に対して行うこともよくあります。 咬合性外傷自体は咬合調整で回避できますが、歯の神経の炎症や歯の周囲組織の損傷も併発しており、咬合調整だけでは改善しない場合となると、患歯に対して追加の処置を検討することになります。 術後数時間ということであれば、咬合調整の効果を確認するには短すぎるかと思いますので、少なくとも次回の予約までは様子を見られることをお勧めします。 症状が変わらない、日に日に悪化する、といった場合には我慢せずかかりつけの歯科医へご相談ください。
質問者からのお礼コメント
その次の日歯医者に行って、中の神経が死んでいた?やられていたのが原因で痛んでいました。 返信ありがとうございました。
お礼日時:1/23 1:11