仏教の「悟り」とは、あきらめることですか?
仏教の「悟り」とは、あきらめることですか?
父親の「お前は悟っていない。」という説教は聞いていると「人生をあきらめろ。」と言っているようにしか聞こえません。 父は「いいか。人間には生れながらの運命というのがあってな。」とか言います。 私の努力をいちいち否定します。
ベストアンサー
悟とは気付くという意味です。仏教の悟りとは人間の苦しみの本質が何なのかに気付いた。悟ったということで。そしてその解決方法も悟った。それが膨大な経典に書かれています。
捕捉に運命ということが書かれていましたので運命について書いておきます。 運命とは命の運びと言う意味です。命とは容姿や性格、好き嫌いや得手不得手などその人の個性のことです。人生は一瞬一瞬の判断と行動の積み重ねですが、その判断と行動を決めていのが個性です。この一瞬一瞬の判断と行動の積み重ねが運びであり、その一瞬一瞬の判断がその後の人生を決定づけていきます。 カッコウという鳥は自分で子育てしません。他の鳥の巣に卵を産み付けて子育てをさせます。他の鳥に育てられたカッコウの子供は育ての親の真似をせず、見たこともない生みの親と同じように托卵するようになります。これは遺伝子にどういう生き方をするかということが組み込まれているからです。 遺伝子には容姿や背格好だけでなく、性格や好き嫌い、運動や勉強などの得意なこと不得意なこと、
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/19 18:42