12月にネットで予約しておいた、バラの大苗が届いたのですが、すでに新芽が出始めていました。
12月にネットで予約しておいた、バラの大苗が届いたのですが、すでに新芽が出始めていました。 私が住む所は東北で、今年は例年より寒く最低気温-8度とかなります。 この寒さで新芽が傷んでしまった所が数ヶ所あります。この傷んだ新芽は切り取らずそのままにしておいた方がいいのでしょうか?もしくは、何かいい対処法みたいなことありますか? 寒さが緩んだ頃、新芽をカットするとか…。ほしくて予約してやっと届いた大苗でしたので、ちょっとガッカリしています。 傷んだ新芽を見てからは 、夜は玄関に入れるようにしています。 アドバイスお願いいたします。
バラ・68閲覧・25