キャプチャーソフトを使用し動画をキャプチャーすると、キャプチャーしている最中は問題なく再生できているのに、
キャプチャーソフトを使用し動画をキャプチャーすると、キャプチャーしている最中は問題なく再生できているのに、 出力した映像を確認するとカクカクしたり音ズレが起こっています。 検索するとPCのスペック不足だという事がわかったのですが、カクカクした動画が作成されてしまっている場合と、PCの再生処理が追いつかずカクカクしている場合の2パターンがあるようなのですが、どちらか判断する方法はあるでしょうか。 PCの買い替えが解決策になる事はわかったのですが、再生処理が追いつかずカクカクしているだけであれば買い替えを急がなくていいかなと考えています。出来ればコマ数は減らさず高画質で保存したいです。。 使用PCは、Windows10、acer Aspire V3-371です。 よろしくお願いします。
補足ですが、株式会社デネットのパソコン録画保存というソフトを使用しスクリーン録画しています。どなたか詳しい方よろしくお願いします。。
動画、映像 | Windows 10・15閲覧
ベストアンサー
パソコンを買い換える前に、録画ソフトを変えてみてください。 もっと軽い録画ソフトを使ってみてください。 録画ソフト一覧 https://www.rec-soft.com/ranking/top10
質問者からのお礼コメント
Videprocというソフトも使ったのですが、音ズレは軽減しましたがファイルサイズがもう1つのソフトを使用したものと比べ半分以下になっており、画質が下がっているのではないかと思っています… 今なめらかな画像で見れることより、いい画質で保存することが目的です。 教えた頂いたそちらのサイトも参考にしてみたいと思います。ありがとうございました。
お礼日時:1/22 11:24