ベストアンサー
見た目で分かります。素人が見ても違います。バレます。 いい意味で浮きます、目立ちます(^^♪ あたしも、所謂、ママ振りでした。 「助かる」?? そうじゃなくってぇ・・・、 お母様は喜ぶと思います、嬉しいと思います。 成人式で振袖着るって、没個性を狙ってるんじゃなくって、細かくも目立ちたい気持ちじゃないですか。 「すてきー」「似合ってるぅ」「かわいいっ」って、言い合います。 着物のいいところは、コーディが無限ってとこです。 マニュアルはありませんが、一式セットでママ振りにするのもいいですし、小物でアレンジもできます。帯を替えれば、かなり印象が変わります。 センス次第です。 もしかするとお友達は分からないかも知れません。 でも、他の送り迎えとかの保護者の方には分かります。まして、紅型! 母も、お家で言ってました、「○○ちゃんの着物、あれは良かったね」とか。
2人がナイス!しています