コミック1巻から単行本と電子書籍で販売していたにも関わらず、途中から電子書籍のみで販売するようになる漫画作品が出るのは何故でしょうか?
コミック1巻から単行本と電子書籍で販売していたにも関わらず、途中から電子書籍のみで販売するようになる漫画作品が出るのは何故でしょうか? 『ラブデスター』『ファンタジー老人ホームばるはら荘』『SIREN ReBIRTH(サイレンリバース)』が「○巻以降は電子版限定で発売」となった事に納得いかなく思っています。
ベストアンサー
そりゃ単純に紙が売れなかったからではないでしょうか 昔ならばっさり打ち切りで続きが読めないところを、電子とはいえ完結まで出してくれるなら、とてもよいことだと思います この作者が後に出世すればもしかしたら幻の名作とかいって、紙単行本再販というワンチャンがあるかもしれません。
1人がナイス!しています