アーティストの歌を歌うとき
アーティストの歌を歌うとき 音程が高くなると、地声感のない裏声気質の 声になってしまいます。 特にサビなど曲によってはBメロ、Aメロでも 厳しい場合もあります。 どうするのが正解ですか?
合唱、声楽・31閲覧
ベストアンサー
まずその「裏声気質の声」が、裏声なのか地声なのかはっきりさせておきたいので、音声スペクトルモニターというアプリを開きながら以下を試して結果を教えてください。音階がわからなければ覚えてください。 ①音階でいうとどこら辺からそのような声になるのか。 ②ある音階を境に突然そのような声になるのか。 ③地声でG3からD5まで上がっていこうとしたときに途中で裏返ったり、苦しくて裏声に切り替えるしかない!という衝動に駆られるかどうか。 そしてそれは音階のどこら辺でなるか。 (苦しくても別に裏声に切り替える必要が無い感覚なら当てはまらない) ④そもそも意識的に裏声を出せるかどうか。 裏声の出し方 https://youtu.be/JHTpDhKorzw ⑤その裏声気質の声は、声が鼻に響いているような、籠もっているような感覚かどうか。 ⑥裏声気質の声のとき、喉仏の上がり具合はどうか。 すべて、見栄を張らずに正直に答えてください。 あと、できればその悩みが現れてしまう曲を歌って録音して貼ってほしいです。無理なら無理で構いません。
質問者からのお礼コメント
本当に音域広がってびっくりしています! 歌だけに関わらず精一杯努力してみます! ありがとうございました!
お礼日時:1/19 8:19